青い追憶を辿りながら

2015年08月

Takamiy「復活バケーション!」・Final

2015年08月24日(月)

今日は遅い夏休みを頂いてのんびりしています。爽やかで心地よい風が吹き、Takamiyソロが終わるとともに夏が終わってしまった感じです。

私はこの2日間で今年のチケット運の全て使い果たしてしまいました。特にFinalは大きなトラブルもなく、高見沢さんの笑顔がいっぱい見られて幸せでした

復活バケーション!

今年のTakamiyソロは色々と新鮮なことが盛りだくさんで、とっっても楽しかったです (*^-^*)。2013年「雷神 -raizin-」のパシフィコ横浜2Daysのときは、ギターいっぱいなメタルに少しお腹いっぱい状態になり、曲の聴き分けもだんだん出来なくなってきて、次は参加しなくてもいいかな〜?と思っていました。DVDも買ってない…

ところが今年はサポートギタリストが2007年の頃のように、LUKEさん&KOJIさんのA定食だという!!そしてアンコールにAnchangさんという、私にはとても嬉しい構成でした。Anchangさんのせっかく綺麗な髪が短くてちょっと残念でしたが、カミナリみたいな迫力でライヴを盛り上げてくれてました。


アンコール1はいつも通りな構成でしたが、本編は新鮮な選曲とアレンジ、懐かしい曲も新曲もあり、とっても楽しかったです。『誰よりもLady Jane』、『君に会いたい』が嬉しかった〜〜!!『エメラルドの伝説』や『フリフリ』はラジオでかけてくれていたし、知らない曲もあったけどGSコーナーも楽しかったです。

と、特に高見沢さんのダンスがヾ(≧▽≦)ノ゙♪


『恋の花占い』を最初に聴いたときは、高見沢さんどうしちゃったんだろう?と思いましたが、GSコーナーの流れで聞くと違和感がなく、ポン!ポン!振るのが楽しい可愛い曲でした。2日間で曲の入れ替えも意外にあって、『霧に消えたロゼレア』がDVDに入らないのは残念だけど、パリのディナーパーティーが思い出されてまた聴くことができてとても嬉しかったです。


そして一番のサプライズはFinalのスペシャルゲスト、武部聡志さん!!

「こんなにゆっくりやってて大丈夫?」
なんて仰りながら3曲演奏してくれました。特に高見沢さんが「武部と演ってみたかった。」と歌ってくれた『Without You』に感激しました。言葉になりません。


17時開演で終演は20時45分頃。途中15分の休憩がありましたがそれでも余裕の3時間超え。でも長さを感じさせないとても楽しいライヴでした。そしてちゃんと新幹線で帰ってこれました。

高見沢さん、サポート&スタッフの皆様、2日間お疲れ様でした。

。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。

Takamiy「復活バケーション!」・初日

2015年08月23日(日)

最終の宇都宮線に乗って帰って来ました。

開演が40分?くらい遅れた時点で、東北新幹線の下り最終には間に合わないと諦めました。ま、在来線なら遅くまであったはず、と終演まで見届けたのですが、京浜東北線で大宮駅まで行ったところで宇都宮線の下り最終にもギリギリだったのだと気がつきました。…危なかった。

開演が30分遅れたのはいつだったかの渋谷C.C.Lemonホールでもあったし、通常のツアーとは違う大変さがあるのだろうと思っていましたが、その30分遅れた時点で、
「機材トラブルの復旧に努めております。」
と開演が遅れる旨アナウンスがあったため、さすがに心配になりました。高見沢さん大丈夫かなぁ…と。

けれど高見沢さんが登場したその一瞬で、すべての不安をかき消して一気にライヴに惹き込んでくれました。色々ありましたがオープニングからめちゃくちゃ楽しいライヴでした。


高見沢さんは最初のMCで、
「開場が遅れたことをこの場を借りてお詫びします。」
と頭を下げていらっしゃいました。続けてすぐに皆んなを笑わせて場を和ませて盛り上げてました。

イヤモニのトラブルだったのかと推察され、開演したものの全てが解決していた訳ではなさそうで、高見沢さんは左手を耳に当てて歌ったり、時々リズムを見失ったのか歌えなくなるシーンがありました。ハラハラドキドキしましたが、額に汗を滲ませた高見沢さんの熱いステージには心を掻き立てられるものがありました。

‥。‥゜。‥

そういえばポン!ポン!

強制ではないですよ?と高見沢さんがポン!ポン!がない人は手でと言うと、私からは会場の全ては見えなかったのですが、高見沢さんが予想されていたよりもたくさんのポン!ポン!が掲げられていたようで、高見沢さんがパッと嬉しそうな顔をされたのが印象的でした。

これで喜んで頂けるならお安い御用です。たどたどしいながらもポン!ポン!振って踊りましたとも。楽しかったな〜〜♪♪ そして休憩時間にはロビーへ走ってBlu-rayを予約しました。


Fainalも最高のライヴになりますように。

。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。

Takamiy「復活バケーション!」GOODS情報

2015年08月18日(火)

なかなか発表がなくて心配しましたが、TakamiyソロGOODSがやっと発表になりました。

お土産にできるお菓子がないのは少し残念でしたが、パンフレット「T-FASHION 2015」が楽しみ過ぎる♪゜*。(*´Д`)。*°。今まで揃えた「T-FASHION」第1〜4号も読み応えがあったし、素敵な写真がいっぱいだったし。しかも今回はパリでの撮りおろしカット満載とあっては、もう嬉しすぎる。

TシャツはTHE ALFEEではなかなかないVネック♪ 雷神のに負けず劣らず今回のもカッコイイ。いつもはLサイズを買って部屋着にしてますが、Vネックだと少し襟ぐりが広くて緩いので、今回はMサイズも買おうかな?

カッコいいステッカーも欲しいな〜と思っていたところだったので、Takamiyステッカーも嬉しかったです。スカルロゴが素敵だし、シマあつこ先生の絵も笑えて可愛い♪

トートバッグは綿素材だったら嬉しかったけど、それだとプリントが難しいのかな? ギターの色合いがとても綺麗なので、実物を見てしっかりした素材なら買いたいです。

ポン!ポン!はVTR?って何?DVDが付いてくるの?と思ったら、まさかの動画配信でした。クリックしてみると動画が始まって、なんとなくナチュラルメイクっぽくて素敵だわ〜〜♪と観ていたら……

…爆笑してしまいました。すいませんすいません。

なんとなく気恥ずかしくてライヴで使う小道具は買わないのですが、これはひとつくらいお部屋にぶら下げておこうかな?

‥。‥゜。‥

食欲がなかったときに、そういえば冷凍庫に隠してあったっけ?と思い出して食べてみました。高見沢さんオススメのハーゲンダッちょ。カフェオレ?と思った私は味オンチ。

ハーゲンダッちょ

web拍手とメッセージをありがとうございました。いつも元気を頂いております。本当にありがとうございます。

。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。

残暑お見舞い申し上げます

2015年08月16日(日)

今日は暑いながらも涼しい風が吹き、夏の終わりが近いのだと教えてくれます。

8月上旬に母方の祖母が亡くなり、お通夜や葬儀でバタバタとしておりました。久し振りに親戚が集まり、懐かしさや時の流れを感じて少し感傷的な気持ちになっていました。職業柄ひとの死は身近なもので、私自身は落ち着いているつもりでしたが、背中を丸めて泣く母の姿が一番こたえました。

母に付き添う兄がいつの間にやら頼もしく立派な社会人になっていて、遠方から駆けつけた妹も交えて、久し振りに家族揃ってゆっくりお喋りをする時間が持てました。これも祖母の引き合わせです。


そんなこともあったからか普段あまり付き合いのない兄から、昨夜短いメールが届きました。タイトルが「高見沢」。BSジャパンに今出ているよ、と。

「あの年この歌」2時間スペシャルの再放送でしたね♪ 5月の本放送は録画してあったのですがちゃんと観ていなかったので、有難くTVを点けて視聴しました。しかし「高見沢」…。まぁ芸能人だから呼び捨ては仕方ないか。

そう思ってとりあえずお礼のメールを送ると、また短い返信メールが…
「櫻井はどこいった?」

orz…orz…orz…

まぁ、THE ALFEEファンなのを覚えてくれていて、THE ALFEEのメンバーの顔と名前が分かっているようなのは嬉しかったです。兄の気遣いが嬉しかった2015年のお盆でした。

。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。

EVENT PAMPHLET『ONE NIGHT CIRCLE』非公式版

2015年08月05日(木)

とりあえず宇都宮市、国際フォーラム、桐生市の先行振込を完了しました。あとは大宮と、セトリによっては仙台も行きたい考えています。本当に今年中にオリジナルアルバムが出るのか分かりませんが、秋ツアーが楽しみです。

‥。‥゜。‥

さてDVDパンフはまずは非公式版から観ています♪

今回は3つの企画があって、そのひとつが「ベストヒットアクションゲーム」。メンバー3人が3種類のゲームをするという、ただそれだけの企画 (* ̄m ̄)。なんちゅ〜安上がりな〜〜〜〜!!でもそれが面白い。

EVENT PAMPHLET

「CAPTAIN ROCK」というゲームはジェンガと同じですね。桜井さんがせっかく押し出した骨を、ちょっと目を離した隙に押し戻してしまう高見沢さん。高見沢さんのイタズラに付き合ってあげる桜井さんが優しかったです♪( ´▽`)。桜井さんで遊んでいるときの高見沢さんが、これまたなんて楽しそうなこと。


おなじみの「黒ひげ危機一髪」ゲームでは、「GO♪GO♪」とやたらノリノリで剣を刺していくメンバーのテンションが可笑し過ぎる。とりわけ坂崎さんがどうしちゃったの?というくらい楽しそうで、笑顔いっぱいではしゃいでいるのがとても可愛いです。

罰ゲームでは意外や意外、負けず嫌いな高見沢さんがおとなしく青汁を飲んでます。ぷぷぷ…

‥。‥゜。‥

もうひとつの企画が6年ぶりの「RADIO ALFEE」。

ファンからの質問に答えていくコーナーで、NHK-FM「終わらない夢」の収録風景もこんな風なのかな〜という感じです。

一番可笑しかったのが、桜井さんの還暦ライヴで「JKたかみ〜」になった高見沢さんに、スカートをはいた時の感覚を教えて下さいという質問でした。高見沢さんは何か忘れ物をした感じがして落ち着かなかったのだとか。

このとき高見沢さんがJKたかみ〜のお姿で踊った登場シーンと、ツインテールの巫女さん「卑弥ヒコ」さんもちょっとだけ見られます。よくぞ収録して下さいました〜〜ヽ(≧▽≦)ノ♪


高見沢さんのツインテールがすごい可愛かったと真面目な顔で語る桜井さん。自分のためだったのだから嬉しかったのかもしれません。
「ちょっと変な気分になったもんね。」
桜井さんが高見沢さんに着て欲しいとドンキで買ったセーラー服は、昭和な感じで高見沢さん曰く「あれ着たらね、意外と似合わなかった。」ということでチェックの制服になったのだそうです。

着たんですか?!?と思わず心のなかで突っ込んでしまいました (* ̄m ̄)。


〜続きます〜

。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。

フジテレビ「MUSIC FAIR」

2015年08月01日(土)

今回は楽しみだったTHE ALFEE3人揃ってのご出演ですー♪

Kトラによると元々は研ナオコさんのバックで演奏するだけだったはずが、出番が増えてしまったのだとかご好意で増やして頂いたのだとか。高見沢さんは深夜番組の日テレ「バズリズム」に引き続き乃木坂46の皆さんとの共演でした。

みなさん可愛かったですね〜♪( ´▽`)。そして照れてくすぐったそうなTHE ALFEE3人も可愛かったです♪ 高見沢さんは女性アイドルグループとの共演には随分慣れてるな〜という感じで、リアクションがさすがです。『おいでシャンプー』で踊る高見沢さんが違和感なく溶け込んでいて、めちゃくちゃ可愛くて爆笑でした。

研ナオコさんと一緒に頭ふりふりしている桜井さんもとってもお茶目でした。贅沢言うともう少しお声が聞きたかったですけども。

嬉しかったのはTHE ALFEEのメドレーが4曲!メンバーそれぞれの持ち歌に、最後は『LOVE NEVER DIES』♪ 大勢でのコーラスが曲の雰囲気に似合ってて、高見沢さんのカメラ目線がアイドル顔負けでドキドキでした。


暑い日が続いてバテバテですが、メンバーの笑顔に元気を頂きました。皆様も体調にはどうぞお気をつけて。

。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。