2014年08月
夏の思い出(1)
web拍手と温かいメッセージをいつもありがとうございます。THE ALFEEは41年目に突入しましたが、まだまだ今年いっぱいは「祝♪デビュー40周年企画」は続いております。キリ番リクエストをお待ちしております。
‥。‥゜。‥
ここ2〜3日で急に肌寒くなり夏ももう終わりですね。一抹の寂しさを感じつつTHE ALFEEとともにすぐに次の季節がやってきます。一番好きな季節です。
月曜日の朝は雨が降りじめ〜っとした空気が重くて、このお目出度い日に…と思いましたが雨は昼頃には上がり、夕方に日本武道館に着いた頃には心地よい風が吹き暑くも寒くもないお天気になっていました。
しかし夏の日本武道館は暑いと教えて頂いたとおり、狭い通路やトイレは蒸し暑かったです。場内は空調が効いていて助かりました。
夏の日本武道館。2006年に初めて参加するまで長年憧れ続けた場所。

駐車場にはツアーではないのに宣伝用のラッピングをしたトラックが1台。順番に譲り合って撮影しては、係員さんの指示に従って駐車場から速やかに出るお行儀の良いアルフィーファンの皆さんが微笑ましかったです。

遠くからも目を引いたLUKEさんとALvinoの皆さんからのお花。PROJECT IIIのサイトには楽屋に届けられたお花も紹介されていますが、会場前に並んでいるお花だけでもスゴい数でした。

記念品の引き換えは拍子抜けするほどスムーズで、余裕で入場できてホッとしました。筒は「メンバーからの指示があるまで開封しないで下さい」と書かれたシールで封がしてありました。

メンバーからの感謝状…。家へ帰ってから開封したのですが、自分の名前が書かれた感謝状に自分でも驚くほど感激しました。このためになんて大変な手間をかけたんだろう!
缶バッジは音楽が聞けるPLAYBUTTONというもので、メンバーからのメッセージが入っていました。ライヴの余韻に浸りながら家で聞いたら、相変わらずの3人組に吹き出してしまいました。電車のなかじゃなくて良かった。
帰るときに記念品の交換所の前を通るのですが、棚状に積まれた段ボールのなかに意外なほどの数の記念品が残っていてビックリしました。Premium Membersになっても参加できなかった方がこんなに多かったんだ!?と胸が痛みました。
ただ席はひとりひとりバラけているので、空席が目立つということはありませんでした。1階席はパラパラと少し目についたかな?という位。2階席スタンドは東西南北それこそ天井近くまでびっしりと埋まっていて、こんなにたくさんの人が平日の東京にTHE ALFEEのために集まったんだ〜〜…とこれもまた感激でした。
1階席北側の一部が撮影用のカメラと関係者用の席になっていて、こんなところにもTHE ALFEEサイドの心遣いを感じました。
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。
祝♪New Single『英雄の詩』リリース
いつもと違い火曜日リリースとなったので、今日はフラゲではなく本当のリリース日。昨日コンサートがあったから銀座山野楽器本店にもファンと思しき方が結構いらしてました。
他にリリースがなかったのか、今回は正面入り口の両側ともTHE ALFEEコーナーになってました。左側にはパネルがど〜〜ん♪ 山野楽器さんいつもいつもありがとう。

CD特設売り場は右側に。雨が降り出しそうなお天気だったのでビニールがかかってました。ダプルポイントデーの看板もスペースに余裕があるので邪魔にならないところに置かれてました。いつも邪m…いや、げっほげほ。

入り口入って正面にもTHE ALFEEコーナー。THE ALFEEだけのコーナー♪(*´▽`*)。他にリリースがないのかな??目立つところにTHE ALFEEだらけでとても嬉しかったです。
注文していたUNIVERSAL MUSIC STORE限定の3枚もリリース日の今日に届きました。発送のお知らせは早々と22日にあってその律儀さに感激♪ 今回はフラゲできなかったので心配でしたが無事に山野楽器のクリアファイルも頂けました。しかも今回はひとつひとつビニールに入っていました。

6枚並ぶと壮観。買っちまったぜ…という感じでしたが、8月25日付のデイリーランキング1位にホッとしました。メモ;応募ハガキには忘れず切手を貼りましょう。
‥。‥゜。‥
今、ニッポン放送「THE ALFEEのオールナイトニッポンGOLD」を聞きながら書いています。深夜にはJFN「BIG SPECIAL」もあります。起きてられるかな。明日は3週間ぶりにNHK-FM「終わらない夢」もあるし、録画した「徹子の部屋」を観る時間がありません。
昨夜のCeremony & Special Concertの感想もだんだん書きたいのですが、昨夜からのDiaryへのアクセス数が急に増えてちょっとコワい感じです。書いていいものなのか不安なので、少し気持ちが落ち着いてからにしようと思います。すいません。
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。
TOPイラスト変更
少し気が早いのですがTOPイラストを変更しました。ラジオで高見沢さんが8月26日から41年目に突入すると話していらしたのを聞いて、40周年モードのイラストを取り替えないとと慌てて描きあげました。
New Single『英雄の詩』は41年目一発目のリリースということになり、もう40周年の先に目を向けているのだな〜と思いました。メディア出演ラッシュは続いておりまだまだお祝いモードも続きますが、秋ツアーもすぐそこです。
22日(金)のBayFM「ANSWER」はKトラとギリギリ重ならず、無事に両方とも聞けました。新曲を2曲ともかけてくれて嬉しかったです。そして来週もTV&ラジオ出演予定がいっぱい♪(*´▽`*)。嬉しいけれど大変だったろうな。…と言いつつも初めて聞く「THE ALFEEのオールナイトニッポンGOLD」が楽しみ過ぎる*:゚・☆ 。o.+゚。(′▽`o人)≡(人o′▽`)。o.+゚。
さて明日はいよいよ40th Anniversary Ceremony & Special Concertです。
昨日辺りから朝夕は涼しい風が吹くようにはなりましたが、夏の日本武道館は初めてでちょっとドキドキです。雨になりそうな予報も出ているので、暑さ&寒さに対応出来るような格好をしていこうと思います。
明日は更新する時間がなさそうなので一日早いのですが…
デビュー40周年おめでとうございます♪
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。
NHK総合テレビ「音楽音泉」&日本テレビ「ZIP!」
蒸し暑い日が続いていてるうえに不安定な天気と災害が気掛かりな毎日ですが、気が付けば8月も残り少なくなってきました。
先日、実家の母が「使い易そう。」と言うので未使用のCANTAのマフラータオルをあげたところ、愛用しているとメールが届きました。「KANTAタオル とても便利です。」
ぉおう!!バンド名を覚えてくれたのは嬉しいけれど、KANTAじゃない、CANTAだよ。
‥。‥゜。‥
さて昨夜はNHK「音楽音泉」の放送がありました。
勝手にレギュラー番組なんだと思い込んでました〜(´Д`;)。1回だけの放送といわず、もっとじっくりトークや歌を聞かせて欲しかったです。テンポはいいけど少し慌ただしい印象でした。ゲストのお二人ともとても楽しそうだったから、余計に勿体なく感じました。
高見沢さんが「網タイツ」なんて仰って一番ノリノリで喋っていたのはちょっとビックリでした。立ち位置も珍しく真ん中だし。桜井さんがあまり喋らなかったのが寂しかったですが、NHK-FMのように回数を重ねたらだんだんこなれてくるのかもしれません。
レギュラー化希望!!……忙し過ぎない範囲で。
そして今朝は「ZIP!」もありました。
こちらは予想以上に良かったですー。11分もしっかりとメンバー3人のトークあり、過去の夏イベの映像あり。まだ記憶に新しい今年の夏イベの映像もありました。ライヴ映像はどれも豪華な特効や綺麗な照明、3人で肩を組んで歌ったりヘドバンしてるところなど、THE ALFEEならではの魅力が伝わるシーン満載の編集で、観ていてとても嬉しかったです。
トークは3人それぞれがボケとツッコミの呼吸がぴったりで、さすが40周年という感じで爆笑でした。スタジオで映像を見ている「ZIP!」出演者の方々もウケていて、THE ALFEEがとても親しまれているな〜という印象が伝わって来てファンの一人としてとっっっても嬉しかったです。
さてさて夜にはさらにラジオもあります。
BayFM「ANSWER」にゲスト出演されるのですが、21時からはKトラもあるのですよ〜〜!どちらも録音したいのにどうしよう。THE ALFEEの出演が21時までに終わりますように〜〜!!
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。
「FNSうたの夏まつり2014」
13日(水)放送の「FNSうたの夏まつり2014」を観ましたー。
TVをちょいと点けるとタイミングよく高見沢さんご登場シーンに遭遇したので、ほとんどリアルタイムで観ることが出来ました。高見沢さんのご出演は4回でしたね。結構多かったかな?と思ったのに、録画したのを編集したら10分くらいになってしまいました。
あの10分のためにも大変だったろうな〜。
あんなに出演者がたくさんいるのかな?と思いつつ、まぁお祭りだものね♪と楽しめました。氣志團との『One Night Carnival』は録画してて良かったです〜〜♪(*´▽`*)。
「俺んとこ こないか?」
きゃーきゃー!かっこいいーーo(≧▽≦)o♪♪ お一人だけ真っ赤な学ランも目立ちまくってました〜〜。そして最後のキメポーズもお一人だけ遅れて目立ちまくり。なんて可愛い!ちょっとたどたどしく踊る郷ひろみさんも楽しかったです。
高見沢さんがギター&コーラスで呼ばれているのは、ホッとしたような少し寂しいような感じですが、次があるのならまたTHE ALFEEで歌って欲しいです♪
‥。‥゜。‥
夏イベのレポとイラストにweb拍手&メッセージをありがとうございました。
夏イベはいつもDVDになるので簡単なレポだけなのですが、楽しんで頂けて嬉しいです。絵の感想もとても嬉しかったです。いつもいつもありがとうございます。
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。
「セレモニー&スペシャルコンサート」入場チケット

昨日は留守にしていて受け取れなかった「セレモニー&スペシャルコンサート」入場チケットを、この大雨のなか再配達してくれました。ずぶ濡れだった郵便屋さんに感謝です。
アリーナはないという噂を聞いていたので、予想どおりスタンド席でした。私はスタンド席1階のあの閉塞感が精神的に苦しいので2階席でホッとしました。通路も近そうだし良かった。
高見沢さんサイドかな?でもアリーナ全体がステージになるならそうとは限らないのかな。いずれにしてもすり鉢状な日本武道館はアリーナまでは意外と近いし、当日どんなステージが組まれるのか楽しみです。
当日配られる記念品にはセレモニー内で使用するものも含まれるとか。記念品には会員番号が記されているということは、もしかして2000本記念ライヴのときみたいにカラーパネルで文字を作ったりするのかな?(゜▽゜*)。
でも平日だから入場前に受け取るというのは結構キツい。遅刻する恐れがあるので仕事の方は早退希望を出しておいたんだけど大丈夫かなー。不安はあるけれど、純白と金のメモリアルチケットを手にしたらワクワクしてきました。
良いお天気になりますように
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。
映画『GODZILLA ゴジラ』(ネタバレなし)

台風が近づいているというのに行ってきました♪(*´▽`*)。高見沢さんもあんなに楽しみにされていたから、もうご覧になったでしょうか。
せっかくなので3Dで観たかったのですが、なぜか3Dは日本語吹き替えしかなかったり、字幕だと上映が1日1回しかなかったり、どうしても都合が合わず残念ながら2Dで観ました。それでもスゴい迫力でしたーーヽ(゚Д゚ )ノ。
「ロックばん」で高見沢さんもちらっと話されていましたがゴジラがちょっとおデブちんなので、なんとなくおっさんくさい表情なのですがそれもまた良し。ゴジラの大きさがすごい威圧感で伝わってくるカメラアングルにドキドキでした。しっぽ!しっぽが良かった〜!
あと主人公のお父さんが良かったです。思わずもらい泣きしてしまいました。上映中にもう一度観に行きたいです。
いつもそんなに映画館に行く方ではないのですが、1998年の『GODZILLA』も映画館に観に行ったのです。もう16年前になるのですねー。
当時は福島県に住んでいて駅前の映画館に行ったのですが、始まってみると何かおかしい。しばらく観ているとカーチェイスが始まったのですよ。別な部屋でやっていた『リーサル・ウェポン4』だったのです。
どうしてそんな間違いをしたのか良く分からないまま、もう始まってしまったので結局最後まで観ました・。(Pдq。)・゜。そして別な日に出直したのです。1998年のゴジラは「イグアナ」だなんて言われて評判は散々だったけれど、忙しい毎日のなかやっと観られてうれしかったなー。
そんなことを懐かしく思い出しながら観ました。
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。
ILLUST更新
暑い日が続いていますね。夏イベが終わったから気分的は残暑なのですが、まだ8月上旬だよ〜って感じです。しかし早いもので秋ツアーの先行振込も始まっていて、とりあえず宇都宮の分を済ませたのですが、うぉっ!消費税がでかいぞ〜〜ッと今更ながら驚きました。
この秋こそは知らない土地へTHE ALFEEを追い掛けて行きたいと思っていたのですが、ツアーの周り方にパターンが出来上がっているので、なかなか調整が難しいです。市川とか八王子も行ってみたいし、ヨコケンもまた久し振りに行ってみたいのですが、どうして関東は平日が多いんだろう。。゚(゚´Д`゚)゜。増税にめげずまた旅にでるかな〜〜。
暑さにめげず今日はILLUSTを更新しました。不思議に拓郎さんの「AGAIN」を聴いていると絵が描きたくなるのです。サイトを立ち上げた頃の初心を思い出すようです。
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。
日本テレビ「世界一受けたい授業」
この番組は出演者ゆかりの学校へ行き、子供たちに授業するんだと勘違いしてました。高見沢さん大丈夫かしら〜♪とドキドキ録画をチェックしたらクイズ番組でした。CMを編集しながら早送りして高見沢さんが映っているところを中心に観たのですが、とにかく高見沢さんの笑顔がいっぱい。それだけで大満足な番組でした〜♪(*´▽`*)。
司会のくりぃむしちゅーの上田さんは優しい感じで元々好きな芸人さんだし、堺正章さんも馴染みある大先輩だし、安心して見ていられました。
高見沢さんは読書家だから、漢字テストも楽しそうでさすが〜♪って感じでした。ボケも忘れず上田さんにたくさんいじってもらってて、ずいぶん目立ちまくっていらしたようでした(高見沢さんのとこしか観てないんだけど)。
血管年齢のところは問診だけしか説明がなかったので、何を根拠に74歳だなんて細かく出したのかが良く分かりませんでしたが、睡眠不足、ストレス、外食中心の食事はさもありなんという感じでした。仕事はあれでも断っているということでしたが、これからはどうか無理しないで頂きたいです。
高見沢さんが頑張ってプロモーション活動していらっしゃるのを見て、早速ですがUNIVERSAL MUSIC STORE限定のシングル3枚を注文しました。送料がイタかったですが通常盤はいつもTHE ALFEEを推して下さっている山野楽器で買う予定です。
それにしても高見沢さんの照れ笑い、可愛かったなぁ〜(´ー,`*)。私でよければ健康的なお食事を毎日作ってさしあげるのに…って思った同志は多かったに違いない。
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。
「僕らの音楽【僕らのTHE ALFEE】」
8月1日放送の「僕らの音楽」。
3人揃ったTV出演はしっかりチェックしないと、と録画しておいたのを観てみました。この番組自体観た事はほとんどないのですが、もっと音楽部分が多かったような気がしていました。草なぎ剛さんもナレーションだけかと思っていました。
それが思っていた以上にトークとVTR中心な番組で、歌は『Rockdom-風に吹かれて-』1曲だったのでビックリでした。THE ALFEE特集だからでしょうか? でも桜井さんがいっぱい喋ってくれたのは嬉しかったです♪(*´▽`*)。知らないのや懐かしい映像もありました。
「SMAP×SMAP」での高見沢さんの女子高生姿も観られました〜♪
1曲だけだったけど、長めの曲『Rockdom-風に吹かれて-』をじっくり聴かせてくれたのも良かったです。収録は夏イベ前ですが、高見沢さんの声がシベリアンハスキーじゃなくて安心しました。サングラスだったのはちょっと残念でしたが…。
さてさて今夜は日本テレビ「世界一受けたい授業」に高見沢さんがご出演ですね。8月もTV出演ラッシュで収録も大変だったろうな〜。NHK総合テレビでは「音楽音泉」という番組も始まるとか。
坂崎さんはさらに有料チャンネルで月1でレギュラーが始まると、昨夜のKトラで発表がありました。こちらはちょっと興味が湧かなくて有料ならいいか〜と思いましたが、ホントお忙しそうですね。
THE ALFEEがヒッパリだこ。…うん。嬉しいことです。
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。
New Single情報
夏イベ後はバテて食欲もなかったのですが、やっと復活して来ました。メンバーがT-Com CityやTHE ALFEE Mobileに寄せてくれたメッセージを見ながら余韻に浸っていました。日本中のドットをさいたまに集めたというお話はビックリでした〜ヽ(゚Д゚ )ノ。
Kトラによるとメンバーには2日間のお休みがあったようですが、ちゃんと休めたのでしょうか。
‥。‥゜。‥
さてさてAlfee Maniaに『英雄の詩』のジャケット画像&収録曲が掲載されました♪
通常盤Aが最高ですねー。ジ・アルフィーって文字からして昭和のかほりが…。春ツアーからのメンバーの写真がとても素敵です。通常盤Bはc/wの『Beginning of the Time(Live at NHK Hall May 25, 2014)』が嬉しいです。夏イベのDVDパンフ公式版にもLive映像が収録されていて、とてもカッコイイです。
ジャケットはメンバーのソロ写真を使用したものも欲しいのですが、UNIVERSAL MUSIC STORE限定というAGR2から始まった形式です。全6種類発売ということになり、ついにきたか…という感じです。買えと強制されている訳ではないのですが、6種類出すという事実が大きいです。
デビュー40周年という記念すべき年にでるシングルですから、やはりここはファンとしては6種類買うしかないでしょう。でもこれからの新譜も6種類出るようになるのであれば、買うものを絞っていかなければ。
ここ数年のCDやDVDの増え具合がスゴく、特に映像ものに手が回らなくなって来ました。前回の夏イベからDVDは買わなくなり、去年のTakamiyソロと日本武道館も買っていません。DVDパンフにもLive映像があるし、Live音源も多いし、かといって新曲がそんなに増えているわけではないので、後で観よう聴こうと思っているうちに溜まりまくってしまいました。
けれど売り上げに貢献したいとい気持ちもあり、買っていないという事実に勝手に後ろめたさを感じています。ここまでくるとさすがに病んでいるだろうか。
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。