ULTRAMAN ROCKDAY 5
Set List
- キラメク未来 (ボイジャー feat.ウルトラマンゼロ)
- すすめ!ウルトラマンゼロ (ボイジャー with 南翔太)
- Rising High (ボイジャー with 南翔太 on EG Takamiy)
- 君だけを守りたい (Takamiy with つるの剛士)
- シュガーバイン (つるの剛士)
- ペガサス幻想 (つるの剛士)
- ウルトラマンダイナ (つるの剛士 & ボイジャー with 南翔太)
- DREAM FIGHTER (宮野真守)
- カノン (宮野真守)
- ULTRA FLY (宮野真守 on EG Takamiy)
- Legend of Galaxy ~銀河の覇者~ (Takamiy with 宮野真守)
- Techno Glamorous Takamiy)
- Fantasia Takamiy)
- Samurai Basara Takamiy)
- ULTRA STEEL (Takamiy)
- ウルトラマン組曲『サーガ』 Takamiy つるの剛士 宮野真守 ボイジャー with 南翔太)
- ウルトラマンギンガの歌 (根岸拓哉 宮武美桜 草川拓弥 大野瑞生 雲母 ボイジャー with 南翔太)
- Final wars ! (出演アーティスト/キャスト 全員!)
※ 「ウルトラマン ROCK DAY 5 -ギンガ伝説-」大感謝!より ※
たれみみの思い出
今日は久し振りのライヴ「ULTRAMAN ROCKDAY 5」に参加してきました。Vol.3がとても楽しかったので、この日を楽しみにしていました。
今回の会場は渋谷公会堂だし、ライヴハウスだった前回と雰囲気も内容もかなり変わっていました。まず出演者が少ない!
前回はかなりたくさんの方が入れ替わり出演されていて、ウルトラマンシリーズをずっと見て来たファンには盛りだくさんで楽しかったろうな〜って感じでした。その分高見沢さんの出演時間はとても短くて、つるのさんや宮野さんのように御自分の持ち歌を歌うこともなく、ちょっと残念でした。
今回は出演者がボイジャー、つるの剛士さん、宮野真守さん、そして高見沢さんと、少ないけれど皆さんvol.3にも出演されていた方々だったので、セトリを変えて来たのかな?という感じでした。つるのさんと宮野さんだけでなく、高見沢さんも御自分のソロ曲を3曲もやってくれたのでビックリでしたーー(=゚ω゚)♪
それでも終演は19時30分頃でした。
‥。‥゜。‥
渋谷公会堂のステージは真ん中にスクリーンがある以外はとてもシンプルでした。それがライヴ中にステージ後方に照明が当たると、な〜〜んと巨大なウルトラマンがどど〜〜〜ん!と。
すこし高いところから前屈みに会館内を見おろすように仁王立ち。最初にウルトラマンに光が当たったときは「おぉ〜〜〜っ!」て感じに観客からどよめきが起こりました。その後もライヴが盛り上がるところでウルトラマンが暗闇から姿を現すのですが、眼が光ってるしスゴい迫力。ちょっとコワいくらいでしたw
渋谷公会堂はとても音が良くて、LUKEさんとKOJIさんのツインギターも、LUKEさんのコーラスも、高見沢さんのギターもとても良く聴こえました。去年のTakamiyソロのパシフィコ横浜が、特に1日目が音が良くなくてガッカリした記憶があったので、綺麗なギターの音を堪能できて嬉しかったです。
‥。‥゜。‥
ライヴはゼロがステージ中央にある奈落からせり上がって来て、ポーズを決めて挨拶してスタートしました。でも肝心のゼロの音声が最初の方が途切れてたような?? そこへvoyagerが登場して歌が始まったのですが、最初の2曲はバンド演奏なし。LUKEさん出ないの?とソワソワ。voyagerのメンバーが少なくなってしまっていたのもちょっと寂しかったです。
2曲歌ったところで意外に早く高見沢さんが紹介されて、voyagerと一曲。Band of Prince-Tもここで一緒に登場。この後はずっとバンド演奏ありでした。
「あの出会いから1年、とても良い香りの方をお呼びしましょう。」みたいにvoyagerの方から紹介がありました。
「また(あの香りを)嗅げるんですかね!」
みたいに盛り上がるvoyagerのメンバー。ええっっ!?もう高見沢さんの出番ですか?とビックリ。
高見沢さんとBand of Prince-Tの皆さんが下手ソデからゾロゾロと登場すると、スゴい大歓声になりました。
高見沢さんはサングラスなし。ライヴ中はず〜っとサングラスなしだったので、とっても嬉しかったです。気合いが入った綺麗な巻き髪で、銀と青と赤の入り交じったキラキラな新しい衣装を着てました。
登場した高見沢さんは、南翔太さんに、
「君の後ろにゴモラが見える♪」
って仰ってました。南さんが出ている映画をツアー中に何度も観たのだそうです。
「まだの方は是非♪」
と観客にもアピールするので、南さんもビックリしつつ喜んでいらしたようです。高見沢さんは本当にウルトラマンがお好きなんだな〜って感じがしました。
そしてTakamiyを真ん中にして『Rising High』が始まりました。
『Rising High』(Takamiyプロデュース)
曲中で腰を低く落としてタオルを振り回すパフォーマンスがあるのですが、自分の両脇に一列に並ぶvoyagerのメンバーが、タオルをクルクル回しながら歌うのを楽しそうに見ていた高見沢さん。俺も〜♪って感じに膝をつき、ギターを弾いていた右手をグルングルン。
ちょっとだとだとしい感じが可愛かったです。高見沢さん曰くこの曲はギターでちょっと参加しただけだったので、緊張しちゃったのだそうです。
曲が終わってvoyagerのメンバーが退場するときには、高見沢さんが全員のメンバー紹介をしてました。手を差し伸べながらお一人お一人ずつ、voyagerのゲストボーカルだった女性の名前もちゃんと呼んでました。桜井さんを「坂崎!」と呼び、坂崎さんを「さくざき。」って呼ぶお方が♪
voyagerが退場すると、高見沢さんからつるの剛士さんの紹介がありました。
登場したつるのさんは開口一番、
「スゴい衣装ですね〜〜!ウルトラマン喰っちゃってますよ!」
と高見沢さんの衣装に突っ込んでました。
「これ円谷プロ公認だから。」
と高見沢さん。THE ALFEEで見慣れているからそんなに派手には見えないんですが…。高見沢さんキラキラしてました。
MCは二人ともキーが高いんだよね♪って話で盛り上がり、
「渋谷近辺ではここが一番高い声を出してます。犬が集まってきます。」
みたいに高見沢さんが言うと場内爆笑。そして去年と同じ『君だけを守りたい』。
『君だけを守りたい』
高見沢さんはマイク食べそうな勢いで歌ってました。ほんとキーの高さを張り合ってる感じで、バックのスクリーンにはお若い頃のつるのさん?の、ウルトラマンダイナからと思しき映像が映し出されていて、映像と歌がマッチしてとてもテンションが上がりました。
高見沢さんは一旦退場されて、つるのさんとBand of Prince-Tで演奏が続きます。つるのさんはこの後4曲くらい歌った気がします。
つるのさん、去年のvol.3より断然良かったです〜〜♪♪ 去年は宮野真守さんのすぐ後で、ちょっとやりにくそうな感じだったのですが、今年はバックにBand of Prince-Tもついているし、御自身もギターを弾かれるのでとっても楽しそうでした。
選曲も去年はPrincess Princessの『M』をカバーされてて、何故ウルトラライヴでこの曲?という感じだったのですが、今年は聖闘士星矢の曲でとても盛り上がってました。途中からvoyagerが再登場して、つるのさんと一緒に1曲歌ってました。ウルトラマンダイナの曲だったと思います。
つるのさんは曲の合間のトークもハイテンションでめちゃくちゃ可笑しかったです。
「ダイヤモンドダスト!」
と叫びながら変なポーズしたら、ちょうどマイクを片付けに出て来てたスタッフさんにぶつかりそうになって「どうもすいません。」なんて丁寧に謝ってたり。
観客から「カッコいいよっ!」
と声がかかると、
「ありがとうっ!今年で40だぜ!絶対にハゲないぜっ!つるトラマンとは呼ばせない!……ツルの剛士です。(ぺこり)」
後ろではLUKEさんもおっきなお口で笑ってました。書ききれないんですがとても楽しかったです〜〜♪
そして次は宮野真守さん。宮野真守さんも何曲か歌ったあとにまた高見沢さんの登場です。何か1曲、宮野さんの曲に高見沢さんがギターで参加?
『Legend of Galaxy〜銀河の覇者』
宮野真守さんが退場するのと一緒に、LUKEさんとKOJIさんもそっと退場。MCはなく、すぐに次の曲のイントロが始まりました。
『Techno Glamorous('59 LP Standard)』
リズム隊をメンバー紹介をして、そのままKOJIさんとLUKEさんも呼び込み。
『Fantasia〜蒼穹の彼方』
『Samurai Basara』
『ULTRA STEEL』
‥。‥゜。‥
アンコールはまずは高見沢さんがBand of Prince-Tと一緒に登場し、出演者を紹介しながら呼び込みました。この後の司会&進行は高見沢さんでした。
『ウルトラマン組曲『サーガ』』
それから劇場版『ウルトラマンギンガ』の出演者呼び込み。
ここで一人一人自己紹介と映画の宣伝をしたのですが、最後に高見沢さんが、
「まだ喋ってないひとはいないかなぁ〜?」
と言いながら端っこの方にいた人にも声をかけたりして、緊張しているようだった出演者に優しく気配りしていました。
『ウルトラマンギンガの歌』
そして最後にもう1曲、全員で。
『Final Wars!』
Band of Prince-Tは曲が終わると軽く手を振ってすぐに退場してしまいましたが、残った出演者全員&ウルトラマン、ウルトラマンダイナ、ゼロ、セブン、ギンガで記念撮影してました。観客と一緒に撮ったのですが、撮って?とつるのさんのスマホを渡されたのが何故がダイナwwww 結局ダイナがカメラマンになっていました。
だいたいの流れはこんな感じでした。高見沢さんの参加曲が予想以上に多くてとても嬉しかったです。
‥。‥゜。‥
vol.3では高見沢さんはスペシャルゲストって感じでしたが、今回は高見沢さんが中心になってしきりつつ、自分に気を遣ってしまうだろう若い出演者を立てて盛り上げてました。TakamiyソロやTHE ALFEEのコンサートでもウルトラマンを見慣れてしまったので、まるでTakamiyソロライヴにたくさんのゲストが来てくれたかのような印象になったのですが、vol.3とはまた違う雰囲気で楽しめました。
個人的にはDAIGOさんも出演して『ULTRA BRAVE』を歌ってくれたら嬉しかったな〜。
(2014/03/09、03/10、03/14のDiaryより 2016/09/07 更新)