2011/06/22(水) 大宮ソニックシティ
Set List
- Zipangu
- 冒険者たち -Beyond the Adventure
- NEVER FADE
- Count Down 1999
- WEEKEND SHUFFLE -華やかな週末-(Progressive Rock Arrange)
- ロンリー・ガールを抱きしめて
- 二人のSEASON (Hard Rock Arrange)
- Journeyman
- Lifetime Love
- 哀しみの泉
- Let It Go
- Wake Up 〜Goodbye 20th century boy
- BRIDGED TO THE SUN
- 祈り
- GATE OF HEAVEN
- SWEAT & TEARS
- やすらぎをもとめて(少しだけ)
- タンポポの詩
- 愛こそ力 〜Power for Love〜
- ロックンロール・ナイトショー
- Johnny B. Goode→R&Rミュージック?→Long Tall Sally
- 絶叫!ジャンピング・グルーピー
- 閃光
- 星空のディスタンス
- I Love You
- 生きよう(新曲)
たれみみの思い出
春ツアーの関東ファイナルにしてMyファイナル、大宮ソニックシティに参加してきましたー(o^^o)。
夏至だったこの日は今年初の猛暑日を記録した地域もあったそうで、大宮も蒸し暑かったです。会場内も熱かった!大宮はこの春もSold Out。開演前の手拍子から熱かったです。最初のMCで坂崎さんが、
「空調は大丈夫ですか?でも体が冷えてはいけないので途中からは暖房を…」
なんて仰るから、フロアからえぇ〜〜って笑い声が起こると、坂崎さんも笑ってました。
前日にTV収録があったという高見沢さんは、ハードスケジュール続きのためか歌声が不安定な感じがありましたが、めちゃくちゃハイテンション。1曲目からサングラスなしだったので、とっっても嬉しかったです。
関東ファイナルなのでスペシャル曲が増え、一番聴きたかった歌がNHK初日に引き続き聴けませんでしたが、この春初の大好きな歌が聴けました。Myファイナルなのでいつもは持たない双眼鏡を持ち、桜井さんをたくさん見てました。桜井さんの歌、桜井さんのベース…
とても楽しかったけど、途中からは寂しくて寂しくて…。秋までほんの数ヶ月なのに、THE ALFEEに会えない。桜井さんの歌が聴けない。3人楽しそうにはしゃいでいる姿が見られない。

高見沢さんは最後のMCで、THE ALFEEはTVやラジオに出過ぎたから、若手のバンドと話してると、THE ALFEEはいつの間にかいた、そしていつもいるって思われてるって話してました。
「近所の神社のようにあって当たり前、ありがたみがないんだよな。でもこの春は俺は思った…やっぱりTHE ALFEEはすごいっっ!!」
ツアーをやって本当に良かったと熱く語っていらっしゃいました。最後まで途切れることなく、どこへ行っても熱い盛り上がりだったと。あと残すところ名古屋ファイナル2Daysのみ。ホッとされたのかツアー前半ではきっちりしまっていた胸元がドバーーンと……ドキドキ (/ω\)。
今はただぼんやりと、寂しさのなか余韻に浸っています。
(2011/06/22のDiaryより 2016/09/03 更新)