2016/04/10(日) ロームシアター京都メインホール(旧京都会館)

Set List
- 風の翼
- シンデレラは眠れない
- Good Times boogie
- 恋の花占い II
- GET YOUR CHANCE
- CRASH!
- 二人のSEASON
- Promised Love
- Manhattan Blues
- GLORIOUS
- 無上の愛 X
- 挽歌
- Jupiter 〜 星空のディスタンス
- 或いはノイシュバンシュタイン城の伝言
- Orionからの招待状
- ダイアモンド・ヘッド 〜 G.S.I Love You -あの日の君へ
- ふたりだけの夜
- 恋のマラカス・ブラザーズ
- SWEAT & TEARS
- 碧空の記憶
- 今日のつづきが未来になる
たれみみの思い出
京都2日目は初日とうってかわって鼻血が出そうな席でした。ナウ ウエスト ワンさんありがとう♪ セトリは5曲くらい変わっていました。うぎゃーーーっ!12曲目が変わってしまったーーーっっ!…あ、変わった曲の方も好きなんですが。
メンバーも2日目にもなるとちょっと壊れ気味。5本目にして新曲もこなれてきた感じでした。MCでも新しいネタ、京都ならではのネタを仕込んできてて、めちゃくちゃ笑いました。
そのうちのひとつが最初のメンバー3人でのMC。
高見沢さんを呼び込む前のところで、どんな流れだったか桜井さんが「臍が茶を沸かす。」と言ってました。すると坂崎さんが、
「臍が茶を沸かせるんか!?」
とヘンテコリンな京都弁でツッコむという。このときの坂崎さんの京都弁もとても可笑しかったのですが、桜井さんが「沸かせます!」と下手ソデまでいってヤカンと湯呑みを受け取ってきたときはもっと可笑しかったです。
おもむろに何故ヤカン!!
「ずいぶんレトロなヤカンを用意したな〜…」
とスタッフさんへボヤきつつ、お臍にヤカンを当ててへんな気合いをいれてましたww そして「ぴ〜〜〜」とお茶が湧くと湯呑みへ注ぐふりをして、
桜井さん 「京都の宇治茶です。」
坂崎さん 「おじいちゃん?」
京都2日目で突然出てきた意味不明なコント。めちゃくちゃ可笑しかったです〜(*´∀`*)♪
もうひとつはアンコール1の出し物で、キャリーバッグを引きずって登場された桜井さん。
GSは何の略か?というお話から「ガッツなスケベ。」って仰ったところ、最初は小さな笑い声だったのに後からだんだんじわじわと効いてきて、笑い声が大きくなって拍手まで起こりました。桜井さんも、
「こんなこと言わされてどうかな〜と思ったけど、こんなにウケるなんて。『ガッツリすけべ』の方が良かった?」
と笑ってました。
高見沢さんが夜なべして台本を練ってきたんですね〜(o^ ^o)
京都2日目の『ふたりだけの夜』では、桜井さんはキャリーバッグを引くのを忘れて下手側に行ってしまっていたので、慌ててバッグを取りに走ってました。他の会場でも歌いながら無意識なのかキャリーバッグのハンドルを何度も触ったりしてたので、この小道具は手のやり場に困ったときはいい感じに桜井さんを助けてくれてたみたいです。
‥。‥゜。‥
憧れの京都、京都でのTHE ALFEEライヴ、しかも桜の美しい季節。私にしては珍しくアクティブに観光してお天気にも恵まれて、とても良い旅ができました。知らない街でも同じ空の下にTHE ALFEEがいる。それがとても私を安心させてくれます。巡り合わせに感謝します (。'-')。
( 2016/04/11、04/14、06/27のDiaryより、09/09更新 )