2010/04/29(水・祝) 桐生市市民文化会館シルクホール

Set List
- Shadow of kingdom
- Masquerade Love
- 恋の炎
- サファイアの瞳
- SWEAT & TEARS
- Ticket to Ride[涙の乗車券]
- リバプールから遠く離れて
- 初恋の嵐 〜Love Hurricane
- ONE
- 新世界を越えて 〜Neo Universe PART III
- Zipangu
- 春の嵐
- LAST OF EDEN 〜Neo Universe PART II
- 君に逢ったのはいつだろう
- Neo Universe PART I
- 夢よ急げ
- 戦場のギタリスト
- We are the chanpion(Queen)
- 星空のディスタンス
- GET YOUR CHANCE
- Going My Way
- Wind Tune
- WIND OF TIME
たれみみの思い出
春ツアーの桐生市は毎年GW頃なので、鯉のぼりも一緒。しおれているけど…。風はなく暖かい日で、桐生の街はハナミズキが満開でした♪。桜井さん今年も見たかなー?

「登利平」の上州御用鳥めしが食べたくて、桐生市内を車でクルクル走ったりしていたら会場到着が遅くなり、駐車場がいっぱいで珍しく停める場所を探すのに苦労しました。
‥。‥゜。‥
ライブは聴き込んでいたNew Album『新世界-Neo Universe-』から、新曲を予想以上にやりました。高見沢さんが何度か「緊張感がある。」と仰っていて、アンコールでは「すごい緊張してた。…桜井が。」って (´▽`)。
桜井さんは「なんで分かったの?」と否定されず。昨年秋のこともありノドへの負担を心配していたのですが、艶ピカな歌声でした。・゚゚・(/ω\)・゚゚・。。特に新曲を歌う桜井さんからビシビシと気迫が伝わってきました。
驚いたのはオープニングも本編ラストの曲も、オーラスも桜井さんボーカルの曲だったこと!!
特にオーラスが桜井さんって…。私がTHE ALFEEのライブに戻って来た2003年からでは、もしかして初めて?!。ずっとライブに通っていると”お約束”みたいな感じが出来上がってるけど、たまにはこんな風に予想を裏切ってくれていい。
オープニングの曲も聴きたかった曲。大好きな桜井さんボーカル曲がたくさんで、とても嬉しかったーー!!
本編での高見沢さんのMCでは、ファンにはお馴染みのピラフ話 (^v^)。桜井さんの方を指差して、
「あいつはヒドいんだよ。ピラフ、ここまでって分けたとこを越えてくるんだから。」
「それで高見沢は『国境を越えろ♪』って歌を創ったんだね。」
なんて坂崎さんが話に加わるもだから、爆笑@観客席。
「お前の方がひと口が大きいんだから〜。」
なんて言い返しながら笑っていた桜井さんは、
「恥ずかしいよな〜〜。『ピラフひとつ、スプーンふたつ。』…新婚かっ!」
指を一本、続けて2本立てて注文風景を再現して、ご自分で突っ込み。高見沢さんも楽しそうに笑ってました。
お金がなかった若かりし頃、ピラフをふたりで分け合ったというお話ですね。何度聞かされても(←(^^))心が温かくなります。
‥。‥゜。‥
グッズはお菓子を1種類1箱ずつとパンフレットを購入しました。
豆乳おからクッキーは結構甘さ控えめで、健康的な味でした。揚げ煎餅「新世界揚げ」はオーソドックスな味。どちらもお土産に最適ですね。
パンフはやっぱり、別々に撮影したんですね〜(・・)。以前3人で白鳥のボートに乗っていたみたいな、3人一緒の写真が見たかったな〜。インタビューもNew Albumについて、高見沢さんだけだったし。
でもゲームしている写真で、桜井さんはテニスで高見沢さん、高見沢さんはボクシングで桜井さんを打ち負かして、やたら喜んでいるのが可愛かった♪
高見沢さんと一緒に写っているでっかいクマさんのぬいぐるみが、すっごい気になりました (´▽`)。
(2010/04/30)