2014年04月
THE ALFEE@宇都宮市文化会館(※感想あり※)
My地元、宇都宮市文化会館へ行って来ました♪
大宮と日程が離れていたからか3階席もいっぱいだったし、この日が初日という方も多くオープニングからスゴい盛り上がりでしたヽ(≧∇≦)ノ゙♪ 高見沢さんには最後に「この春ベストかもっ!」というお言葉を頂きました。ま、ま、これは観客を励ますリップサービスだと分かってはいるのですが、やはり嬉しかったです。
じ、じ、実は私もこの春ベストに心臓バクバクなお席だったものですから、オープニングからもうパニックで2〜3曲は記憶がトンでいます。高見沢さん、綺麗でした〜〜〜…(゜- 、゜)
TVの高見沢さんよりもパンフのお澄まし高見沢さんよりも、ステージの高見沢さんは時にクールに時に激しく、お茶目に笑う姿も何もかも断然素敵だと思います。あわわ、3頭身のイラストなんか描いてすいませんすいませんと、心のなかでお詫びしまくりでした。
この春のオープニングの衣装は、何気に3人とも色合いに統一感があり、特に桜井さんのスーツが素敵です。高見沢さんはまるで妖精さんのようでした。しかしムキm…以下略。高見沢さん、今でも毎日ハーゲンダッチョ(←?)の桜を召し上がっているのでしょうか?
桜井さんもやけにハイテンションで、
「変なもん喰ったんじゃないのか?」
みたいに坂崎さんに言われちゃってました。
ライヴの最後に3人で真ん中に集まって挨拶するときに、どんな言葉がメンバーの間に交わされたのか、3人で笑い合いながら肩を組んだのが印象的でした。そして高見沢さんはまた帽子をとって両手を振ってくれました。髪がくしゃくしゃになってしまうのに。

幸せな時間と次の約束をありがとうございました。
‥。‥゜。‥
旅の思い出に感想とたくさんの拍手をありがとうございました。初めてメッセージを下さった方もありがとうございます。とても嬉しかったです。楽しんで頂けて嬉しいです。心から感謝致します。
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。
旅の思い出(4)(※お誕生日スペシャル部分ネタバレあり※)
坂崎さんのオープニングの衣装はとても綺麗な真っ赤なスーツでした。細身のスーツは坂崎さんに良く似合っていて、普通にこの春ツアーの衣装はこれなのかと思ったほどです。でも最初のMCでの桜井さんのお話によると、
「みんな笑うんだろうな〜。」
と舞台ソデで坂崎さんは心配していたのだそうです。桜井さんは、
「大丈夫、笑わないで拝むから。」
と慰めたのだとか。そんなお話をしながら桜井さんは坂崎さんを拝んでました♪
そして桜井さんは高見沢さんの衣装も拝んでました。高見沢さんは坂崎さんの背後に貼り付いていましたが、ハンドマイクで桜井さんの傍へ…
…行こうとしたら坂崎さんに衣装の裾を踏まれてましたヽ(≧∇≦)ノ゙♪
「幸ちゃん!!」
と言いながら高見沢さんが坂崎さんの傍へ戻ると、坂崎さんは高見沢さんの衣装を踏んだまま高見沢さんの背後に回り、観客に背を向けて高見沢さんを引き止めてました。何をしてるんだろう??と思ったところで、キーーーーーーンとマイクがハウリングを起こしました。
両手で耳を塞いで、ビックリた顔で上手ソデの方を見る高見沢さん。そこで坂崎さんがすかさず、
「ヤバい話にピー音。」
とフォローしたのでメンバー3人で笑い出しました。
どうもですね、不確かなのですが、高見沢さんの衣装が乱れていたようなのですね。坂崎さんは高見沢さんを引き止めて、観客から隠すようにして教えてあげてたみたいです。最初に裾を踏んだのはたまたまだったのかは分かりませんが、坂崎さんってやっぱり2日間だけなんけだどお兄さんなんだな〜って思いました♪(*´ω`*)
衣装が直った高見沢さんが桜井さんの方へ歩いて行ったとき、坂崎さんがその裾をまた踏みたそうに狙っていたのが可笑しかったです。
‥。‥゜。‥
最後のMCでは高見沢さんから心境を聞かれた坂崎さん。
「20代の頃に想像していた60歳はおじいちゃんだった。ギターは弾き続けてるのは間違いないだろうけど、こんなに大勢の前でステージをやり続けてるとは思わなかった。きっと公園でギター弾いていて、あのおじいちゃんいつもギター弾いてるって言われていたと思う。自分一人だったらきっと公園でギター弾いていたと思います。これも皆さんのお陰です。」
そんな風にお話してくれました。
高見沢さんは坂崎さんとキャンパスで出逢ったとき、お互いの誕生日を聞いて「2日違いだね!」って驚いたのを今でも覚えていると、そんなお話をしてくれました。この最後のMCでは桜井さんはひと言も喋らなかったので、それだけちょっと残念でした。
コンサートの最後には3人で肩を組んで下手へ上手へ、そして正面へご挨拶。いつもならそこで退場なのですが、そこに立ち止まったまま高見沢さんと桜井さんが坂崎さんに拍手してました。照れくさそうに、何処かホッとした表情で笑う坂崎さん。
お二人に見守られて坂崎さんがフロアに向かってもう一度お辞儀をすると、さらに大きな拍手が起こりました。その温かさに見ているこちらまで胸が熱くなりました。
そして下手へ退場するときに一番最後になった高見沢さんは、帽子を取って観客の歓声に応えていました。髪がくしゃっとなってしまったけれど高見沢さんらしい律儀さでした。ヒミ彦さん、お疲れ様でした。
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。
旅の思い出(3)(※お誕生日スペシャル部分ネタバレあり※)
〜続きです〜
高見沢さんは「幸ちゃん♪」と高〜〜い声で坂崎さんに声を掛けてましたが、
「卑弥呼の弟、ヒミ彦です。」
と名乗ってました。おぉ!男の方だったようですw
「言われてみれば肩が結構…」
みたいに言いながら桜井さんは高見沢さんの肩をなでなで。坂崎さんまで高見沢さんの横に立ち、高見沢さんの肩をなでなで。
お誕生日だからあなたの未来を占ってあげる、ということで「あぁ〜〜♪」と変な高い声を上げながら、高見沢さんが大幣をばっさばさと振るので大爆笑になりました。
「ねぇ、俺は何をしてたらいいの?」
笑いが収まらない坂崎さんが高見沢さんのお祓いを遮ると「そこに立ってて下さい。」と高見沢さん。
そしてまたばっさばさ大幣を振ってみせて、
「おみくじを作って来ました。」
ずっこける桜井さん。
「お前が占うんじゃなかったのかよ〜!なんでおみくじなんだよ〜。」
桜井さんのツッコミを無視して高見沢さんは、
「これね、今朝思いついて『作って?』って言ったらすぐに作ってくれた♪」
スタッフさんから手作り感溢れるおみくじの箱を受け取ってました。
坂崎さんにおみくじをひいてもらうと…
『小吉』ならぬ『小男』(≧∇≦)。
「もう一回ひいてみな〜。」
もう一回ひかせても『小男』。手書きなおみくじを手に笑うしかない坂崎さん。
桜井さんがおみくじの箱を受け取ると中身チェック。
「なか全部『小男』だよ〜〜。お前馬鹿だな〜〜〜♪」
座り込むようにして爆笑する桜井さん。高見沢さんも照れ笑い。桜井さんのこの「馬鹿だな〜〜。」という言葉の優しく愛情あふれた言い方に胸がきゅ〜〜んとなりました。
そしてゲストのポカスカジャンが呼び込まれ、ヒミ彦さんと桜井さんはお着替えへ。坂崎さんには下手の方に折り紙や紙皿で飾り付けしたパイプ椅子が用意されて、観客と一緒にポカスカジャンの演奏を楽しそうに聴いてました。
着替えた高見沢さんと桜井さんが戻ると、ポカスカジャンの皆さんは退場されてお祝いの続きです。
「ケーキ持って来て〜。」
とソデに合図する高見沢さん。すると下手ソデからスタッフさんが二人掛かりでケーキを運び入れました。
高見沢さん「これローソクが大変だったんだよ〜。」
坂崎さん 「60本あるの?」
高見沢さん「ほぼ60本」
メンバーのお顔が立体的に作られたケーキで、坂崎さんの顔の前にたくさんローソクが並べられてました。
「坂崎が燃えてるよ〜〜。」
なんかトボケた高見沢さんのコメントが可笑しかったです♪
高見沢さん「シャチホコだ〜。(手前を指差して)これオレ?!」
坂崎さん 「猫もいる!」
高見沢さん「これ羊羹?!ギターが羊羹で出来てるの。」
ケーキが見えないファンに説明してくれつつも、誰よりもケーキに夢中になっている高見沢さん。
「これ(羊羹)喰いてーーっっ!」
これこれ高見沢さんヾ(´‐` ○)。髪の毛がまた付いちゃうんじゃないかって心配になるほど夢中になって覗き込んでました。
桜井さんが何かケーキの説明をされてたのですが、マイクがないので聞こえませんでした。坂崎さんがマイクを桜井さんに向けてくれると、
「これ和菓子の材料で出来てるからとても重いんだって。」
と、ケーキを両手でよっこいしょと持ち上げる仕草をしてました。
それからみんなで『Happy Birthday to You』を歌いました♪ 〜続きます〜
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。
旅の思い出(2)(※お誕生日スペシャル部分ネタバレあり※)
今日は一日冷たい雨が降ってました。昨日までお天気がもって本当に良かったです。坂崎さんのお誕生日も良いお天気でした♪ ちょっと疲れていたのでホテルでのんびり便乗ケーキを食べたりして寛いでいたら、会場到着が開演ギリギリになったので焦りましたw
とりあえずは笑撃のツインテールの巫女さんをヽ(≧∇≦)ノ゙
坂崎さんのお誕生日をお祝いするために登場してくれた巫女さん♪ 高見沢さんってば、去年を越えなければいけないと一生懸命考えたのだそうですよ♪(*´ω`*)。高見沢さんは本編中からMCもカミカミだったし、ちょっと可笑しいテンションでした。
坂崎さんと桜井さんがGoodsの紹介をしていると、
桜井さん 「ところでどうしてアイツがいないんだ?」
という話になり、去年は白マッチョなシンデレラが来たもんな〜と坂崎さん。
坂崎さん 「なんか嫌な予感がするぞ〜〜〜っ!!」
もう大歓声♪
桜井さんが、坂崎さんのお誕生日を祝ってお祈りしましょうと言って、みんなで「あ〜めん。」と唱えると、ステージ中央からスモークもくもく。悲鳴に近い歓声のなかたかみ〜巫女さんが登場しました。(高見沢さんのお誕生日では、巫女さん登場の呪文が「らみぱすらみぱす〜〜♪」になってました。)
たかみ〜巫女さんが登場すると、坂崎さんと桜井さんはひっくり返ってましたー(≧∇≦)!あまりに似合い過ぎて違和感全然なし。桜井さんも「かわいいな〜♪」と笑ってました。
〜続きます〜
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。
旅の思い出(1)(※ネタバレなし※)
楽しい旅が終わり今はぼんやりと余韻に浸っています。通常モードのライヴにまだ参加していないので、どこまでがお誕生日スペシャルなのか分からないのですが、ネタバレに注意しつつレポを描きたいと思っています。
坂崎さんのお誕生日も高見沢さんのお誕生日も、両日ともとても良いお天気でした。去年の夏以来のパシフィコ横浜 ♪(*´ω`*)。

高見沢さんの会場限定Goods「60th Anniversary TAKAMIZAWA マフラータオル」が欲しくて、販売開始の3時間前に会場に行きました。そうしたら既に200〜300人位の行列が出来ていたのでビックリしました。
海風が肌寒くて足が棒になったけれど、無事に買えて嬉しかったです。

メモリアルチケットを良く見ると、表にも日付けが入っていました!これはこの2日間だけでなく、この春ツアー全会場でそうなのでしょうか? 特効テープも2日間とも日付け入りで、とても良い記念になりました♪
真っ赤なテープがキラキラ光る会場はとても綺麗でした。テープはこちらまでこないかな?と思っていたら、空調のお陰かヒラヒラと最後の最後に私の方へ舞い降りてきてくれました。
会場に入るとどどーーんと、やたらと目立つ2段になっているお花が…

ALvinoの皆さんからのお花が別になっていたのですが、ついにお名前が入り切らなくなったのでしょうか。王子連合のメンバーが増えてるw
そして高見沢さんのお誕生日ライヴでは、夏イベ開催決定の発表がありました。もの凄い歓声でした。
「今からあけとけよ〜〜〜っ!」
みたいに高見沢さんが仰っていましたが、今からってもうすぐ3ヶ月後ではありませんか!!?!しかもさいたまスーパーアリーナヽ(≧∇≦)ノ゙。2Daysというのも予想外でビックリでした。

8月にはスペシャルコンサートもあるし、本当に怒濤のような1年になりそうです。特に昨日は長い一日でしたがとても楽しい旅でした。全てに感謝したいです。
坂崎さん、高見沢さん、お誕生日おめでとうございます♪
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。
60th Anniversary
TOPイラストを変更しました。
あまりにベタ過ぎて描いて良いものか、しかし一生に一度のこと描かずにいられようか、と迷いつつがーーーーーっっと2日間で仕上げました。すいませんすいません。
坂崎さんは赤いチャンチャンコなんて嫌だろうか?と思いながら色を塗っていたら、4月13日放送の『新堂本兄弟』(高見沢俊彦 還暦記念特集)でしっかりと坂崎さんまで赤いチャンチャンコをお召しになっていたのでズッコケました。
さてバタバタしております。荷造りをこれからしなくてはいけません。ふ、ふ、ふ。。。
旅に出ますーーーーーっっヽ(≧∇≦)ノ゙
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。
ILLUST更新
お留守番はやっぱり寂しいな〜〜…ということでILLUSTコーナーを更新しました。
ネタバレは見ないようにしているのですが高見沢さんはお元気かな〜。レコーディングでお疲れではないでしょうか?衣装と髪型はどんななんだろう。宇都宮市のチケットも届いたし、Goodsの画像もAlfee Maniaに掲載されたし、My初日を待ちわびる気持ちが強くなって来ました。
Goodsはパンフレットが楽しみ過ぎる*:゚・☆ 。o.+゚。(′▽`o人)≡(人o′▽`)。o.+゚。3人一緒の撮影なんて嬉し過ぎる♪ あとはお菓子とスペシャルカードが楽しみ〜。
早く4月17日になれ〜〜♪
‥。‥゜。‥
web拍手&メッセージをありがとうございました。
いつも温かいメッセージをありがとうございます。遠いアメリカからもアクセスありがとうございます。更新頑張りますのでこれからもどうぞよろしくお願い致します。
。。‥○゜。。‥☆゜。。‥○゜。。