2011/11/03(木・祝) びわ湖ホール

Set List
- WILD BAHN!
- 夢よ急げ
- AFFECTION
- WIND OF TIME
- Let It Go
- SWEAT & TEARS
- リバプールから遠く離れて
- もう一度君に逢いたい
- ひとりぼっちのPretender
- 雨の肖像
- いつも君がいた
- 孤独の影
- AUBE〜新しい夜明け
- DNA Odyssey
- Neo Universe PART I
- ALWAYS
- BLUE AGE REVOLUTION
- 恋の炎
- Stand Uo,Baby -愛こそすべて-
- 君はパラダイス
- 星空のディスタンス
- 夢の終わりに
- 夜明けのLANDING BAHN
たれみみの思い出
びわ湖や京都は返金続きでなかなか縁がありませんでしたが、この秋はチケットが取れたので初めてびわ湖ホールに参加してきましたヽ(^▽^)ノ。
歩いていると汗ばむくらい暖かい日でしたが、窓を開けると湖からのひんやりした風が心地よかったです。
ひと休みした後、湖沿いをのんびり歩きながらびわ湖ホールへ。琵琶湖沿いに建つ大きくて立派なホールでした。なかの造りは横須賀芸術劇場に似てました。4階席まであり座席がU字型にステージを囲んでいて、まるでオペラハウスみたいでした。
ツアートラックを探して会場の周りをグルッと歩いてみると、この写真の右奥に搬入口がありました。
勢揃いしたツアートラック君。

春にはなかったプリントが復活しました♪ 来たよ来たよ〜、はるばると。THE ALFEEを追い掛けて。
‥。‥゜。‥
びわ湖ホールはこの秋では関西地方一本目ということで、この日が初日という方も多くとても盛り上がりました!楽しかったーー゜.☆:。(o´v`o)゜.+:。☆。旅先で出会うTHE ALFEEはいつもより新鮮な感じで、でもいつもと同じ温かさで迎えてくれました。
高見沢さんはMCで、THE ALFEEはいつでもここにいるからと、
「明日もおいで♪」
と優しく言ってくれました。胸きゅんきゅん〜♪ しっぽパタパタ。
「明日はやってませんけどもね。分かっていると思いますが…」
あははははーーーっっ…。楽しかったなぁ〜(o^ ^o)。
高見沢さんは国際フォーラムで、ツアータイトル『ALWAYS』について、
「みんなにとってのALWAYSがTHE ALFEEであってくれたら嬉しい。」
とも仰っていました。
ご自分にとって『ALWAYS』と言えば、
「不本意ながらふたりの顔が、ぽんっ!ぽんっ!と浮かんできます。」
パタパタと手を振って、
「…振り払っても、ここに坂崎、こっちに桜井の顔が浮かんでくる。」
のだそうです♪
真面目に語るのは照れくさいですが、やはり私にとってのALWAYSもTHE ALFEEです。THE ALFEEは私が歩く道を照らす光そのもの。3人がいてくれるだけで、優しく温かい気持ちが沸き上がってきます。まだまだやって行けるな〜って気がする。
次は大宮ソニックシティで待ってます♪
( 2011/11/05のDiaryより、09/11更新 )